Windows10からセキュリティが高まり、管理者権限で実行しなければいけない常駐アプリがスタートアップに登録しても起動しなくなりました。
その解決方法。
目次
スタートアップに登録したアプリが起動しない時の解決方法
解決方法はタスクスケジューラーに登録する方法です。
他の方法も探したのでしたのですが、これがベストでした。
Taskで検索して、タスクスケジューラーを起動
操作>基本タクスの作成
各種設定をする
全般
- 名前を入力
- 最上位の特権で実行する にチェック
トリガー
- タスク開始をログオン時に
操作
- 操作をプログラム開始に
- プログラム/スクリプトに起動したいソフトのパスを設定
以上で、Windows起動時にソフトが起動するようになります。
作成したタスクを変更したいとき
- タスクスケジューラーからタスクを探してダブルクリック
- 右側にプロパティのメニューが表示されるのでそこで編集