すいみん
こちらのCGメソッドの記事では右クリックメニューに「特定のプログラムを開く」を追加する方法を紹介します!よく使うソフトを右クリックメニュー(コンテキストメニュー)にコマンドを追加すると便利です。
目次
右クリックメニューに「特定のプログラムを開く」を追加する方法
- 検索>「regedit」
- パス欄に下記のパスを入力
コンピューターHKEY_CLASSES_ROOT*shell
- 新規>キーを作成。名前は「Atomで開く」
- その階層化にもキーを作成。名前は「command」
-
「command」の値を選択して右クリック>修正
-
パスとコマンドを下記の内容で入力
"C:Users\ユーザー名\AppData\Local\atomatom.exe" "%1"
「特定のプログラムを開く」のアイコンの表示方法
上記のままだと、アイコンが表示されないので追加します。
- 「Atomで開く」のところで右クリック>新規>文字列値
- 名前をIconとして、下記のパスを入力
C:Users\ユーザー名\AppData\Local\atomatom.exe
regファイルの追記
下記のコードをメモ帳に記入して、拡張子は.regで保存。ダブルクリックで実行。
※ user-nameのところにに自分のユーザー名を入力しておくこと
Windows・HTML・CSS・Excel・パソコン講座 - Billionwallet右クリックメニューにアイテムを追加する - Windows 10Windowsで、あるファイルを開く場合は、以下のように、大体Windowsエクスプローラー上でマウス右クリックして関連付けられているアプリの中から1つを選んで起動するわけで...Windows・HTML・CSS・Excel・パソコン講座 - Billionwallet右クリックメニューにアイテムを追加する - Windows 10Windowsで、あるファイルを開く場合は、以下のように、大体Windowsエクスプローラー上でマウス右クリックして関連付けられているアプリの中から1つを選んで起動するわけで...