昔から有名なブロガーさんがBackWPupというプラグインの記事を書いて、よくおすすめしてします。
ですので、初心者の方が一番よく使われるのがBackWPupです。
同じサーバー内で、指定時間にバックアップがとれる便利なプラグインですが…
データ容量を圧迫&復元方法が手間というデメリットもあります。
BackWPupの復元方法はWordPressファイルをFTPで差し替えて、データベースもphpMyAdminにアクセスして差し替えるといった感じで、とても手間がかかります。

あと「サーバー負荷」や「セキュリティリスク」「容量圧迫」などを考慮すると別サーバーにバックアップをした方がいいです。
BackWPUpユーザーの方にお尋ねします。
— みにまる (@minimalgblog) May 9, 2021
バックアップの復元方法はどうされていますか?

本記事では、BackWPupよりもおすすめのバックアップ方法を紹介します。
バックアッププラグインの比較
バックアップのプラグインは多数あるのですが、代表的な3つのプラグインを比較してみました。
項目 | BackWPup | UpdraftPlus | All-in-One WP Migration |
---|---|---|---|
バックアップ | 簡単 | 簡単 | 簡単 |
復元の手間 | ×(有料版は○) | ○ | ○ |
日本語対応 | ○ | △ | ○ |
自動バックアップ | ○ | ○ | ○(有料) |
時間指定バックアップ | ○ | △手動(有料版は○) | △手動(有料版は○) |
クラウドストレージ対応 | ○(有料) | ○(有料) | ○(有料) |
有料版の価格 | $69/年 | $42/年(買い切り$70) | 基本無料、Googleドライブへの保存機能 $29 |
公式サイト | BackWPup | UpdraftPlus | All-in-One WP Migration |
メリット | バックアップが楽 | バックアップも復元もそつなくこなす | 1ファイルでお手軽復元。 拡張機能が豊富 |
デメリット | 復元が非常に手間 | バックアップファイルが複数。 時間指定ができない | 無料版512MB制限(解除方法あり) 時間指定ができない |

個人的におすすめしたいのが、All-in-One WP Migrationです!
All-in-One WP Migrationの導入方法と基本機能
めちゃめちゃシンプルな使い方ができるプラグインです。
バックアップだけでなく、WordPressのサーバー移転にも活躍します。
インストール方法
ダッシュボード > プラグインから「All-in-One WP Migration」で検索してインストール。

エクスポート
手動でエクスポートする場合はダッシュボードにAll-in-One WP Migrationがあります。
手動でエクスポートする場合は保存先を選ぶだけです。

エクスポートされるデータは1ファイルです。
ドメイン-cms-日付-時間-xxxsql.wpress
インポート
エクスポートしたxxxsql.wpress
の1データを読み込むだけです。
無料版は512MBの制限があります。

制限解除するには無制限のプラグインを購入しましょう($69)
お金を払いたくない方はプラグインエディタから「All-in-One WP Migration」を選択して、constants.phpのの308行目あたりのコードを修正しましょう。
最大上限が45GBになります。
// =================
// = Max File Size =
// =================
define( 'AI1WM_MAX_FILE_SIZE', 536870912 * 90 );
あとはエクスポートしたxxxxxx.com-20210523-112324-xl2dlu.wpress
をインポートするだけです。
※プラグインをアップデートすると設定がリセットされます。
バックアップ
バックアップの作成ボタンを押します。
wp-contentの中にai1wm-backups
フォルダができます。


1ファイルでエクスポート&インポートができるのが最大の特徴です。
非常に簡単に復元ができます。
拡張機能
All-in-One WP Migrationには拡張機能が豊富です。
拡張プラグイン | 価格 |
---|---|
Dropbox Extension | $99 |
Google Drive Extension | $29 |
Amazon S3 Extension | $99 |
URL Extension | $99 |
Multisite Extension | $199 |
FTP Extension | $99 |
Unlimited Extension | $69 |
OneDrive Extension | $99 |
Amazon Glacier Extension | $99 |
Box Extension | $99 |
Mega Extension | $99 |
DigitalOcean Spaces Extension | $99 |
Backblaze B2 Extension | $99 |
Google Cloud Storage Extension | $99 |
Microsoft Azure Storage Extension | $99 |
pCloud Extension | $99 |
WebDAV Extension | $129 |
S3 Client Extension | $129 |
Direct Extension | $129 |

あらゆるクラウドサービスにバックアップができます
All-in-One WP Migrationの自動バックアップ方法
早速、本題に入ります。
All-in-One WP Migrationの自動バックアップ方法は簡単です。
クラウドへの拡張プラグインの購入
別の場所にバックアップを取るために機能拡張を購入します。
拡張プラグイン | 価格 |
---|---|
Google Drive Extension | $29 |
Dropbox Extension | $99 |
Box Extension | $99 |

おすすめは安価なGoogleDriveです
購入した拡張プラグインをインポートしましょう。
自動バックアップの設定
All-in-One WP Migrationに○○○ SETTINGSというメニューが追加されているので開きましょう。
まずはLINK YOUR ○○○ ACCOUNTボタンからサービスにログインします。
あとは時間間隔とバックアップの個数を選びましょう。

Backup time
バックアップする時間を設定します。
また繰り返す間隔も選びます。Every Week(毎週)
※曜日は選択できないので、バックアップしたい曜日に実行しましょう。
Notification settings
Send an email if a backup fails にチェックを入れます。エラー時にメールが届きます。
Reteition settings
Keep the most recent N backups.を2以上にします。
クラウドの容量に合わせて複数バックアップを維持しましょう。

簡単ですね!
All-in-One WP Migrationの自動バックアップ方法
本記事では「【WordPress】超シンプル!最高におすすめのバックアップ方法[All-in-One WP Migration]」について書きました。
All-in-One WP Migrationを使うポイントは3点です。
- 自動設定できる
- 復元が簡単
- 別サービスに保存できる
気になった方はぜひ試してみてください。

