本記事ではよく使うWEBサービスやChromの拡張機能などの便利なツールを紹介致します。

いろいろ便利なサービスがまとまっているので、リンクしておくことをおすすめします。
目次
ブロガーがよく使うPCソフトウェア
記事の検索順位を調べる(Windows)「GRC」
あわせて読みたい
検索順位チェックツールGRC
SEOツールラボでは、アクセスアップを支援するSEO/SEMツールを無料配布しています。検索エンジン順位チェックツールGRCはプロにも利用されているお勧めツールです。
記事の検索順位を調べる(Mac)「Rank Tracker」
あわせて読みたい
SEO Powersuite | ワンストップSEOソフトウェア
すべてのSEOツールを1つのパックで獲得。SEO Powersuiteの無料エディションをダウンロードして、あなたのサイトをGoogleその他の検索エンジンでトップ10にランク入りさせま…
FTPツール(サーバーのデータのやりとりする)「FileZilla」
あわせて読みたい
FileZilla – The free FTP solution
FileZilla – The free FTP solution for both client and server. Filezilla is open source software distributed free of charge.
スクリーンショットを自由に素早くできる「Screen Presso」
あわせて読みたい
2Checkout: Online Payment Processing | Modern Commerce. Simplified.
Accept payments online, anytime, anywhere. 2Checkout.com is an online payment processing service that helps you accept credit cards, PayPal, and debit cards.
ブロガーがよく使うWEBサービス
サイトの表示速度を調べる「PageSpeed Insights」
あわせて読みたい
サイトの表示速度を調べる「GTmetrix」
あわせて読みたい


GTmetrix | Website Performance Testing and Monitoring
GTmetrix is a free tool to test and monitor your page’s performance. Using Lighthouse, GTmetrix generates scores for your pages and offers actionable recommenda…
使われているWordPressのテーマを調べる「WordPress Theme Search」
あわせて読みたい
使われているプラグインを調べる「BuiltWith」
あわせて読みたい
BuiltWithテクノロジ検索
ウェブテクノロジ情報プロファイラツール。ウェブサイトの何で構築されているのかを確認する。
使われているサーバーを調べる「Netcraft」
あわせて読みたい
What’s that site running? | Netcraft
Using results from Netcraft’s internet data mining, find out the technologies and infrastructure of any site.
構造化データを調べる
被リンクのサイトがあやしいか調べる「Aguse」
あわせて読みたい
aguse.jp: ウェブ調査
あやしいサイトや知らないサイトを訪れる前に、URLを入力するだけでサイト背景情報を調査したり、迷惑メールの送付経路を表示したりすることが出来ます。
競合サイトを調査する「Ubersuggest」
あわせて読みたい

Ubersuggest – SEO&キーワードの発見
キーワード検索ボリューム、CPC、全検索キーワードのインサイト。Google、YouTube、Amazonに対応。Neil PatelのSEOツール。
競合サイトを調査する「Screaming Frog SEO Spider」
Screaming Frog


Screaming Frog SEO Spider Website Crawler
The industry leading website crawler for Windows, macOS and Ubuntu, trusted by thousands of SEOs and agencies worldwide for technical SEO site audits.
関連キーワードを調査する「Ubersuggest」
あわせて読みたい
関連キーワードを調査する「ラッコキーワード」
ラッコキーワード


ラッコキーワード|基本無料のキーワード分析ツール(サジェスト・共起語・月間検索数など)
無料でサクサク使えるキーワードリサーチツール。世の中のニーズをサクッと把握!コンテンツ制作/製品開発の市場ニーズのリサーチにお役立ていただけます。SEOを意識した記…
関連キーワードを調査する「もぐらキーワード」
もぐらキーワード|検索意図を掘り…


もぐらキーワード|検索意図を掘り出す関連キーワード取得ツール
もぐらキーワードは、これまでのサジェストツールでは取得できなかったリレイテッドキーワード(関連キーワード)を抽出します。検索ユーザーの具体的な悩み・疑問を掘り出…
関連キーワーや競合サイトを調査する「ahrefs(有料)」
キーワードマップを調べる「OMUSUBI」
あわせて読みたい
OMUSUBI
Webæ¤ç´¢ã®ã¤ã³ã¿ã¼ãã§ã¼ã¹ã®æ°ããã«ã¿ãã
関連キーワードを調べる「Keyword Tool」
あわせて読みたい


Keyword Tool ⚠️ Google Keyword Planner【Search FREE】
Keyword Tool is #1 (FREE) alternative to Google Ads Keyword Planner for SEO & PPC keyword research ᐈ Generate 1,000s ✅ long-tail keywords in seconds!
アプリのリンクを生成する「アプリーチ」
コード(HTML/CSS/JavaScript)を整形する
コードを保存する
画像を軽くする「compressor.io」
あわせて読みたい


Compressor.io – optimize and compress JPEG photos and PNG images
Optimize and compress your jpeg and png images online. Compressor is a lossy and lossless photo compression tool.
構造化データを作成する「Schema Markup Generator」
あわせて読みたい


Schema Markup Generator (JSON-LD) | TechnicalSEO.com
A Schema.org structured data generator that supports the creation of JSON-LD markups. Including all of the required item properties and more.
ブロガーがよく使うChrome拡張機能
色を取得する「ColorPick Eyedropper」
あわせて読みたい

ColorPick Eyedropper
A zoomed eyedropper & color chooser tool that allows you to select color values from webpages and more.
自分のアクセスは計測しない「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」
あわせて読みたい

Google Analytics オプトアウト アドオン (by Google)
Google Analytics の JavaScript (ga.js) と連携して Google Analytics に情報が送信されないようにします。
英訳してくれる「Google 翻訳」
サイトの構造を調べる「SEO META in 1 CLICK」
共起語も表示する「Extract People also search phrases in Google」
あわせて読みたい

Extract People also search phrases in Google
Shows and adds all phrases from “People also search for” to the textarea in top right corner – so you can simply harvest them all.
NoFollowのリンクを視覚化する「NoFollow」
あわせて読みたい

NoFollow
Outline nofollow links, detect nofollow and noindex meta tags on webpages. Features website filtering and custom CSS outline styles.
Googleのコアウェブバイタルに合格しているか確認する「Web Vitals」
コアウェブバイタルの指標表示
Google検索結果にコアウェブバイタルの指標が表示されます。
※使用するにはChrome UX Report APIのキーが必要です。インストール後オプションのリンクから取得しましょう。
あわせて読みたい

Core SERP Vitals
Show the Core Web Vitals data from the Chrome User Experience Report in the Google Search Results.
WordPressの上部メニューを一時的に非表示にする「Wordpress Admin Bar Control」
サイトのCSSを上書きしてカスタマイズする「Amino: Live CSS Editor」
あわせて読みたい

Amino: CSS Editor
Live CSS Editor. Write custom CSS for any website and see your changes in real time.
WebPではなくJpgで画像をダウンロードしたい時「Save image as Type」
ブロガーがよく使う便利グッズ
ノートPC

2KGまで重量を計れる「はかり」

物の長さを量る「メジャー」

電圧・電流チェッカー
ルートアール
¥2,036 (2022/06/14 13:39時点 | Amazon調べ)

物撮り用背景(ロールスクリーン)

ブロガーがよく使うブログのツールまとめ
本記事ではブログに役立つツールを紹介しました。
気になったものは是非、チェックしてみてください!
TwitterBot

過去記事を自動ツイートする方法です。
⇨ 【Twitter】過去記事をランダム・指定間隔で投稿するBotの作り方
あわせて読みたい


ブログの過去記事をランダム・指定間隔で投稿するTwitterBotの作り方
ツイッターを始めてみたものの、記事を書いたらつぶやくわけでもないので、ほとんど意味をなしてないなということで 今回から記事を書いたら、ちゃんとつぶやいて見よう…