安価でVR機材が手に入るような昨今、初めてのVRデバイスは「Oculus Quest」なんて人も多いと思います。
しかしながら、英語の製品なのでよくわからない設定や疑問、エラーを始め、デバイス自体にストレスを感じる部分もあると思います。
すいみん
そこで実際にa href=”https://www.cg-method.com/category/game/oculus-quest/”>Oculus Questを使ってみて、発生した疑問やエラー、快適になるおすすめしたい周辺機器を紹介したいと思います!
OculusQuest(オキュラスクエスト)の使い方
まず開封して「Oculus Quest」の電源を入れる前に、まずはOculusの携帯アプリを入れておきましょう。
いきなりOculus Questを被るとculusの携帯アプリを入れろと表示されます。
そしてOculus Questの初期設定のチュートリアルは良くできています。
ガイドに従いながら設定すれば全然難しくないです。
では早速、一連の流れを解説します。
Google PlayまたはApp Storeで「Oculus」で検索してインストール
アカウント登録してログインします。Facebookアカウントまはた新規でアカウントを作成しましょう
ログインしたら使用するデバイスを選択します。「Oculus Quest」を選びましょう
Oculus Questの電源ボタンを2秒以上長押して電源をつけましょう(※スマホのBluetoothをONにしましょう)
スマホとOculus Questをペアリングします。
Oculus Questを覗き込むと5桁のコードが発行されているので、それをスマホに入力しましょう。
Wi-Fiに接続しましょう。
左右のコントローラーに電池を入れましょう。
電池を入れた後、言語選択画面が出てくるので「日本語」を選びます
支払い方法を選択します。クレカの番号かPaypalのアカウントを入力しましょう。
ソフトウェアが自動アップデートが始まります。終わったらOculusQuestが自動で再起動します。
ルームスケールの設定をします。コントローラーの中ボタンを押しながら、床に範囲を描いて設定します。
以上で初期のセットアップが完了です!
続いてOculus公式のVRチュートリアルが始まるので、チュートリアルゲームを楽しみましょう!
それも終わったら、ようやくスタートです。まずは話題の「Beat Saber」などダウンロードして(無料版あり)PCのいらないスタンドアロンVRゲームを十二分に体験しましょう!
OculusQuestの本体に関する知っておくべき事まとめ
まずOculus Quest本体で最初に知ってほしいことをまとめました。
顔汗が気になる場合の対策方法は?
洗濯できるフェイスカバーがあるので、こちらをつけましょう。
持ち運びたい場合のケースは?
専用のケースが無駄なく収納できます。コントローラー等複雑な形状なので壊さないように専用ケースをおすすめします。
OculusQuestの充電ケーブルを指す場所は?
OculusQuestの左側にUSB TypeCケーブルをの指す場所があります。
垂直に指すのでケーブルの負荷を避けたい人はL字型のアダプターをつけることをおすすめします。
OculusQuestの充電時間は?
2時間でフル充電できます。
OculusQuestのバッテリー切れになる時間は?
バッテリー寿命予測は 2~3時間(ゲームプレイで約2時間、メディア視聴で3時間)程度です。
OculusQuestのコントローラーの持ち方は?
輪の部分が上向きになるように持ちましょう。「L」「R」の文字が見える方向です。
OculusQuestのコントローラーの電池が切れた時はどうやって充電するの?
「L」や「R」と書かれている部分あたりを親指で下にスライドすると開きます。
マグネット式なので、お手軽に着脱できます!
おすすめのOculusQuestのコントローラー用乾電池は?
コントローラーは1つに付き単三電池1本必要です。
OculusQuestは電池の消耗が非常に激しいので充電式のニッケル水素電池をおすすめします!
OculusQuestのコントローラーを滑らないようにしたい
軽いストラップがついているものの、「Beat Saber」を夢中になって振り回しているとコントローラーがすっぽ抜けて壊します。
ですので滑り止めカバーを付けておくと操作性が向上するのでおすすめです。
Oculus Questのイヤホン端子の場所は?
Oculus Questの左右にイヤホン端子がついています。
Oculus Questのイヤホン端子は左右に付いてるけど、どちらが正しいの?
Oculus Questのイヤホン端子は共にステレオ情報を持っていて、どちらから付けてもOKです。
イヤホンでの音質が悪い(ホワイトノイズ)ので改善方法はあるのか?
イヤホンとの間に下記の音量調整できる延長コードを挟むと劇的にノイズが除去されて改善します!
購入したアプリを返金できるのか?
返金できる条件は2つです。
- 購入日から14日以内
- アプリのプレイ時間が2時間未満
であれば一部を除いて返金が可能です。
やり方は下記の公式サイトから、右上のアイコン>購入履歴>返金したアプリのメニューを開いて、手続きを進めるだけです
OculusQuestのトラブルシューティングまとめ
トラブルがあった時の解決したことをまとめました。
[Oculus Link]Oculus Virtual Audio Deviceが消えてしまった
C:\Program Files\Oculus\Support\oculus-drivers\oculus-driver.exe
から再インストールできます。
[Oculus Link]「ヘッドセットの音声がありません」と表示されて音が出ない場合
出力デバイス名を日本から英語にします。
「ヘッドホン(Oculus Virtual Audio Device)」
↓
「Headphones(Oculus Virtual Audio Device)」
OculusQuestの設定方法・よくある疑問/エラーまとめ
本記事は「【OculusQuest】知らないと損!設定方法・よくある疑問/エラー・おすすめ周辺機器まとめ」について書きました。
Oculus Questの持ち方から充電方法、配線のつなげ方など初めてVRデバイスを使用する方向けに記事をまとめました。
さらにおすすめの周辺機器は下の項目にまとめましたので、是非ご一読ください。
すいみん