
FaceRigに関連する記事をまとめました。
FaceRig
まずはFaceRigを体験しよう!
口の動きと音声を合わせよう!
好きな背景を表示させよう
より自分の表情を読み取るセッティングに
webmでもAfterEffectsやPremiere proで使えるように!
動画編集しやすいようにAVIに変換
4人まで同時収録ができます!
アバター情報の掲載方法!
FaceRig+Live2D
[基礎]必要最低限のパラメーターを把握しよう
[応用]FaceRigで表現できるパラメーターのことを把握しよう
自作Live2DをFaceRigに登録しよう!
リアルタイムでパラメーターを確認する方法!
FaceRigで付けたアニメーションを手付で修正できる画期的なやり方です
8つのカスタムキーには感情表現をつけることをおすすめします
アニメーションの速度も調整できます
クオリティアップのヒントに!
その他
腕や肩も動かせます!
携帯でもFaceRig!
FaceRig表示で通話できます!
VRoidをFaceRigに表示させてみました!
この技術でコラボ配信ができます!
参考記事

【VTuber】バーチャルYouTuber制作に関連する記事まとめ16選! VTuberを作成した時のノウハウをまとめました。 Live2Dモデル制作 土日でバーチャルYouTuberを作成する...
バーチャルYouTuber制作に関する記事をすべて掲載!
おすすめ機材
マイクはいろいろ試して、これが一番おすすめです。
東雲めぐちゃんの収録で使われている機材です。
声だけ音声を拾ってくれます。最大の特徴は頭を動かしても、位置が変わらないので音が撮りやすく、ヘッドマウントディスプレイをつけたままでも装着可なところです。
数少ないフルHD(1920×1080)対応機種。多段可変でカメラ位置の調整が用意。三脚もつけることが可能。
さらに背景をリアルタイムで切り抜いてくれる機能もあります。トラッキングの精度を最大限確保したいならこのカメラがおすすめです。
created by Rinker
Leap Motion
FaceRigなどでVTuberやるなら、リープモーションもつけて手を動かすとより表現が増すのでおすすめです。
綺麗な音で配信するにはオーディオインターフェイスが必須です!
本気でバ美肉するなら手に入れたい機材です。
声を変換にできるだけでなく、ハードウェアなので音ズレなくリアルタイムに声を反映できます。