4月でちょうどブログが2年経ちます。
そして1年の振り返りです。
もくじ
PV数の遷移
2016年3月のPV数は4554
2017年3月のPV数は20232と約4.4倍になりました。
目標としては、このまま維持して年末3~4万PVを目指します。
【Google Analytics】ブログの一年間の振り返りと月間のユーザー数(UU)とページビュー数(PV)の集計方法 – CGメソッド
アクセスの流入元
集客>概要から流入元の分析ができます。
ソーシャルからの流入がほぼ0です。
目標としては、時間はかかると思いますが、Twitterを使ってソーシャルからの流入も増やしていきます。
主な4つの流入元
- Organic Search → Googleなどの検索
- Social → FacebookやTwitterなどのソーシャルメディア
- Referral → feedlyなどSocial以外の参照元サイト
- Direct → ブックマークなどの特定の参照元サイトが無い場合のアクセス
アドセンス
1年前まではサイドバーに一つ広告を貼って放置していましたが、2016年8月に広告数の制限の撤廃され、試しに2個以上広告を貼ってみたところ、
2ヶ月連続で、はてなブログPROの1ヶ月分を超える見込みがでました。
その後、はてなブログPROに切り替え収益が伸びていったことで、広告収入を目的としたブログが多いのも理解できました。
ブログ始めて2年経ってようやくそんなことに気がついたわけですが、ただ長く継続できているのは、自分の作業の効率化の記録を目的としているからだと思います。
アクセス数や収益が全然違うであろう、その時時のニュースや最新の物を紹介するためにブログを続けることは、(自分にとっては)難しいなと思います。
【Brog】はてなブログProの導入方法 – CGメソッド
【Google AdSense】予備知識とデータの収集方法と広告位置の効果について – CGメソッド
次の一年間の目標
WEBは仕事ではそこまで関わりがなかったので、スルーしていましたが、
CSSやSEO、ライティングなど、この一年で知見を深めるために試していこうと思います。