エクセルに挿入されている画像をセルに収める方法です。
もくじ
基本のやり方
Altキーを押しながら、画像を移動するとセルの四隅にスナップします。同様に拡大中もスナップするので、その機能をうまく生かしてセルに合わせます。
マクロを使ったやり方
まとめて画像が変換されます。
ちなみに画像の比率を維持しないで良い場合は
LockAspectRatio = msoTrue
を LockAspectRatio = msoFalse
にします。
比率を維持したまま、セルの横幅(W)に画像が合わせるマクロ
Sub FitPicsWidth()
Dim sp As Shape
For Each sp In ActiveSheet.Shapes
If sp.Type = msoPicture Then
sp.LockAspectRatio = msoTrue
sp.Top = sp.TopLeftCell.Top
sp.Left = sp.TopLeftCell.Left
sp.Height = sp.TopLeftCell.Height
sp.Width = sp.TopLeftCell.Width
End If
Next
End Sub
比率を維持したまま、セルの縦幅(h)に画像が合わせるマクロ
Sub FitPicsHight()
Dim pic As Shape
For Each pic In ActiveSheet.Shapes
With pic.TopLeftCell
pic.LockAspectRatio = msoTrue
pic.Top = .Top
pic.Left = .Left
pic.Width = .Width
pic.Height = .Height
End With
Next
End Sub
参考
エクセルで図や写真を挿入するときに任意のセルの大きさにワンク… – 人力検索はてな
[box04 title=”あわせて読みたい”]Excelに関する記事まとめ11選![/box04]すいみん
エクセルに関する記事をすべて掲載!