Googleアカウントを個人用と仕事用で分けています。
さらにTrelloも個人用と仕事用で分けていて、どっちも表示したい!ということが結構出てきました。
とりあえずはシークレットモードで起動したりしていたのですが、
毎回パスワード打ったりして手間に感じてきたので、別のユーザープロファイルでChromeを起動する方式にしてみした。
目次
別のユーザー(別プロファイル)で複数Chromeを起動する方法
起動オプションを追加するだけです。
*C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe
を右クリックしてショートカットを作成し、別データとして保存したい場所へ格納(例:E:\Google Chrome)
- ショートカットを右クリックからプロパティを選択し、リンク先に
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --user-data-dir=E:\Google Chrome
と記述(”chrome.exe” –user-data-dir=保存先のパス) - ショートカットを起動。成功していたら、タスクバーに専用のChromeとして登録するなどしてOK
別のユーザー(別プロファイル)で複数Chromeを起動する方法まとめ
ほかに「右上のアイコンからユーザーを追加」したり、「ゲストモードでブラウジング」もできるのですが、
ワンクリックで別ユーザーのChromeを起動したかったので、今回の方法にしました。
開くページが決まっているなら、起動時に「特定の1つのページまたは複数のページを開く」とか「固定ページ」をプロファイルごとに設定すると、便利そうです
ヨッセンス

Googleを開いたときに前回見ていたタブを開く方法 | ヨッセンス今回の【ヨッセンス】では、Googleを開いたときに前回見ていたタブを開く方法についてです。簡単に設定できて便利なので、ぜひ設定してみてください。ほかにもタブを使った...