すいみん
こちらのCGメソッドの記事ではバ美声の周波数ごとにフォルマント調整!ボイスチェンジする使い方を紹介します!
目次
バ美声のダウンロード&インストール
- 下記のURLにあるサイトからダウンロードボタンを押します
あわせて読みたいバ美声 β版ver0.402 - はんそで工房 - BOOTH・低遅延、高品質を目指した開発中のボイスチェンジャーです。 ・本ソフトウェアはβ版であり、使用期限があります。詳細は下記もしくは同梱の「利用規約」をお読みください... - ZIPを解凍して「babigoe_バージョン.exe」を起動します。
バ美声の使い方と設定方法
バ美声はちょっと調整に癖がありますのでご注意を!
バ美声の使い方
- まず入力デバイス(マイク)を指定します。
- 次に出力デバイス(調整時はヘッドホンなど、本番時はyamaha NETDUETTOなど)を指定します。
- 声の高さ(ピッチ)を少しあげてからStartボタンを押しましょう!声が高い声で変化されているか確認します!
ポイント
声が聞こえづらい時は出力音量を上げてやりましょう!
バ美声の調整方法
- まず「高度な設定」にチェックをいれます。
- 「声の質」にチェックが入っているかを確認して右クリックで点を打ち、倍率(フォルマントの値)を調整していきます。
※もう一度右クリックすると消せます - セオリー通りピッチの高さを最大にしてからフォルマント調整をしましょう!
あわせて読みたい【恋声】ボイスチェンジの使い方!設定方法と音声データの出力方法を解説【恋声のインストールとソフトの起動】下記リンクの公式サイトからダウンロード&解凍します。※OSが64bitの方はkoigoe(x64).exe、32bitの方はkoigoe.exeをダウンロード...
最終的に設定は下記のようになりました!
テスト
すいみん
「高度な設定」にしなくても良い変換になることもあるので、上手くいかない時は試してみましょう!
バ美声の他の機能について
他にも面白い機能がありますので紹介。
IFチャンネル
オーディオインターフェイス用のチャンネルとバイノーラル用のチャンネルを切り替えることができます。
「IFch: 1L」「IFch: 2L」「IFch: Bi」
ASIOの設定
ASIO(アジオ)音の入出力の遅れ(レイテンシー)を小さくする事ができます。
※高度な設定をONにすること!
ASIO入力デバイスはオーディオインターフェースや仮想オーディオデバイス「NETDUETTO」、「Voicemeeter Banana」などに設定してあげましょう。
あわせて読みたい

【恋声】変換した声でPCから会話できるようにする方法恋声でボイスチェンジした声を、PC内で鳴らし会話できるように設定しました。そのやり方の紹介です。【恋声をPC内で鳴らすための環境構築方法】仮想オーディオデバイス...
pixivFANBOX

バ美声βver0.241のアップデート内容と各種設定方法|はんそで|pixivFANBOX配布ページ:https://halfsode.booth.pm/items/1177717
※2/24追記
使用する入力デバイス、出力デバイスはすべて「16bit 44100Hz」に設定してください。
また、「ASIOを使い...
周波数ごとにフォルマント調整!ボイスチェンジする使い方まとめ
- ノイズ無しで綺麗に変換される
- 周波数ごとにフォルマント調整できる
- バイノーラル対応
と優れた機能を持つのですが、欠点としては声の低い男性にとっては結構調整が難しいソフトだと思いました。